【お金が心配なら】副業よりも『ミニマム生活』の方が断然お得という話

生活

こんにちは。fsです。
世間はすっかりクリスマスモードですが、ぼっち生活をしている僕には関係がないので引き続き記事を書いていきます😌

現在、僕には

  • 給与所得(会社からのお給料)
  • 事業所得(副業での収入)
  • 不労所得(株の配当金)

の3つの所得があり、比較的ハッピーな暮らしをしています。

副業や株式投資を始めたきっかけは、やはりお金への不安でした。

「将来が不安だからスキルを付けないと💦」

焦りを感じながら手を動かし続けてきたわけですが、

「事業所得や不労所得を得るのはマジでキツい😓」

待っていたのはこのような現実でした。
副業はスキルが入りますし、株式投資はある程度の資本が必要だから当然ですね😌

特に副業は作業の連続なので、収入を得るまでに相当の時間とエネルギーを費やしました。
プライベートの時間のほとんどをスキル学習やアウトプットに使っていたので、結果として月々の出費が半分まで減っていました。

振り返ると、

「副業より先に支出を抑えた方が楽に生きられる!」

と感じています。

そんなわけで今回は、お金の心配があるなら副業より『ミニマム生活が断然お得』という説を展開していきます。

僕の実体験を踏まえて話していきますので、

  • お金に不安がある方
  • 副業をしている/検討されている方

の参考になれば幸いです。
それではご覧ください

生活費を抑えるのが一番楽!

お金の不安を解消するには、

・所得を増やす
・支出を減らす

の2通りの手段があります。

所得を増やすことができれば最高ですが、残念ながら簡単ではありません。

給料は上がりづらい

日系企業に勤めている場合、大幅な給料アップは相当ハードルが高いです。
ご存知の通り、日本の人口の縮小は止まりません。

市場自体が成長しないので、企業間でのパイの取り合いが続いてしまいます。
その結果、

商品やサービスを値下げしてシェアを奪う→物価が下がる→給料も下がる

という悪循環になってしまうんですね。

こればかりは日本全体の問題なので、一個人がどうにかできることではありません。
つまり、

給料が上がりにくい環境は簡単には変えられない

これが今の日本の現実です。

実際に僕は、人事考課が良いときでも1万円/月の昇給がMAXです。
シンガポールの水準からしたら、とても低いですね😅

副業は本当に大変

「それじゃあ、副業でガンガン稼げばいいじゃん!」

誰もが考えそうなことですが、実体験として副業で稼ぐのはかなりキツいです。

会社で働いているとあまり意識することはありませんが、企業の看板の力って結構大きいんですよね。
個人で稼ごうとすると、

知名度がないから相手してもらえない→スキルが必要→習得に時間がかかる→焦る→スキルがなかなか身に付かない→稼げない

このような現実に直面します。

1年くらい根気よく手を動かしていれば、何かしらのスキルは身につきますが想像以上に時間もエネルギーも必要になります。
副業で挫折してしまうの人が多いのはこのような背景があるからです。

投資には資本が必要

「副業も大変なら投資はどうだろう?」

こちらもみんなが思いつきそうですね。

残念ながら投資にはある程度の資金が必要です。
運よく仮想通貨やFXなどで儲けるケースもなくはないですが、その分リスクも大きいです。

「気づいたら資産が減っていた😓」

なんて話もよく聞きます。

安定株やインデックスファンドは成長が見込まれる投資ですが、リターンは年率2〜3%が良いところです。
100万円投資しても、リターンは2〜3%。
安定した収入を得るにはそれなりの原資が必要になります。

やはり、

楽して収入を増やす方法はない!

これが事実です。

ミニマム生活は簡単!

一方、生活費を抑えることは今からでもできます。

要は

  • 必要なもの
  • 自分が価値を感じるもの

にだけお金を使えばいいので、

自分でコントロールできる最強の不安解消法

になります。

ちなみに僕の必要なもの、価値があるものは以下のような感じです。

必要なもの食費
住居費用
水道光熱費
ネット代
PC
価値を感じるもの
スキルアップのための教材
英会話
fsの支出

使うお金をここまで絞っているので、月に10万円くらいの支出で済んでいます。
自分なりに支出をする基準を見直せば、生活コストを下げるのはさほど難しいことではありません

生活費を抑えるメリット

日々の出費を抑えることはたくさんのメリットがあります。

事業所得の近道

既に申し上げましたが、事業所得を得るまでには相当な時間がかかります。
結果が出るまでに時間がかかり、必ず焦るからです。

実際に僕は、

「スキルを取得しないといけないのに勉強に集中できない💦」
「押し売りし過ぎて逆に売れない😓」

このような苦い経験をしました。

生活水準を落としておくとお金の心配が減っていくので、

「ゆっくりと成長しよう😌」

という心の余裕が生まれます。

気持ちが落ち着くと吸収力も上がっていくので、結果として事業所得(副業)への近道になるわけです。

モノが増えない

使うお金の用途を限定すると、とにかくモノが増えません。
部屋からモノが減ると、

  • すっきりする→気分爽快
  • 片付ける手間が省ける→時間短縮
  • 不要なモノに気づく→支出削減
  • 狭いスペースでも満足できる→支出削減

などのメリットがあります。

また、脳は無意識のうちに視界から入る情報(モノ)を大量に処理しています。
脳のエネルギーを節約し、仕事や副業に集中できるのでとても有効です。

人間関係もスッキリ

出費を抑えると、不思議と人間関係も整理されます。
なぜなら、会社への依存度が減っていくからです。

僕はぼっち生活をしていますが、仕事での人付き合いはそれなりにあります。
会社員をしている方なら誰でもあると思いますが、

  • 大して好きでもない上司や同僚と仕方なく飲みに行く
  • 親睦ゴルフへ行く
  • 惰性で続けているギフトや年賀状

などなど。

出費を抑えるようになると、会社での評判が気にならなくなるので(無理して出世する必要がない)、これらを断りやすくなります。

最初は勇気が入りますが、慣れればこちらの方が楽です😌

不労所得にも近づく

収入に対し、大幅に支出を減らせば不労所得にも近づきます。

例えば、20円万の収入があり、支出が10万円だとします。
毎月8万円を投資に回せば、1年で約100万円積み上がります。
リターンが2%だとすると、年間2万円の不労所得が生まれることに。
大したことないと思うかもしれませんが、これでも水道代くらいは払えるかもしれません。

最初は小さな一歩かもしれませんが、積み上げていくと、生活のために働いて稼ぐ必要のあるお金がどんどん減っていきます。

完全なリタイアは難しいかもしれませんが、

「週に5日働かなくても良いよね☺️」
「正社員にならなくても何とかなる!」
「半年くらい休んでも大丈夫✌️」

みたいに、気持ちがグッと楽になります。

つまり、

生活費を抑える→精神的な安定をゲット→人生がイージーモードに移行

このような勝ちパターンが出来上がるわけです。
派手な生活は送れなくなりますが、質素な暮らしも意外と悪くないものです😌

まとめ 

今回のまとめは以下のとおりです。

・人生にお金の不安はつきもの
・副業や投資で収入を得るのは大変!
・ミニマム生活からスタートする方が現実的
・生活費を抑えるメリット;
 ①気持ちが安定し副業に集中できる
 ②モノが増えない
 ③人間関係もスッキリ
 ④頑張れば不労所得も増える

現代はモノやサービス、購買意欲を刺激する情報に溢れています。
僕もどちらかというと浪費家の部類でしたが、生活を見直したところ

「お金をかけなくてもハッピーに生きられる!」

ことに気づきました。

結果として

  • お金の心配が減る
  • 会社で消耗しない
  • 周りが価値のあるモノやことで溢れる

などのメリットを享受しながら楽しく暮らせています。
将来が不安な方は、一度ライフスタイルを見直してみると良いかもしれません😌

最後に、ミニマム生活に興味のある方に向けてオススメの書籍を紹介します。

日本を代表するミニマリスト、しぶさんの生活を垣間見れます。
ミニマム生活を徹底しており、参考になった部分も多いです(僕はここまでできませんが😅)。
シンプルな暮らしの良さも体験できるので、ぜひお読みいただければと思います。

今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

Is this 投稿 useful? Useful Useless 8 of 8 people say this 投稿 is useful.

コメント

  1. Y より:

    あなたの家がどんなに大きくても、あなたは1つのベッドでしか眠ることができません。
    どんなに濃厚な食事でも、ただの食事です。

    多くの場合、人々は不満な生活を送っていませんが、人々は不満を持っており、現状を維持しています。

    よりシンプルな生活は、人々がより幸せになるでしょう。 あなたの幸せを願っています

    • fs fs より:

      Yさん
      コメント、ありがとうございます。
      一度シンプルな生活を送ると、本当に必要なものが見えてくるので良いですね

海外ブログバナー

にほんブログ村 海外生活ブログへ

海外ブログバナー

にほんブログ村 海外生活ブログへ

シンガポールの古本屋さん

タイトルとURLをコピーしました