駐在員

仕事

【初心者向け】英文売り込みメールの書き方【コピペOKです】

今回は海外事業初心者の方のために、英文の売り込みメールの書き方をシェアしたいと思います。
仕事

【駐在員向け】シンガポール料理での接待ならシーフード一択

今回はシンガポール料理での接待について(店からメニュー選びまで)、現役駐在員の僕が解説していきたいと思います。
出張

タイの出張あるある10選をまとめてみた

コロナの影響でここ何年かはタイには行っていませんが、以前は毎月にように同国に出張していました。ちょうど、タイでのビジネスの実績がついたことを記念して、今回はタイに出張するときの”あるある”をシェアしたいと思います。
仕事

【目指せ事業拡大!】海外のお客さんが教えてくれたこと

今回は、(僕がお客さんから教わった)海外で事業拡大をするために必要なことをシェアしていきたいと思います。
仕事

海外実務研修について考える

僕の勤めている会社では『海外実務研修』なる研修プログラムがあります。何年間も同研修プログラムをやっていますが、必ずしも有効とは言えないというのが本音です。今回はその海外実務研修について、駐在員の立場から思うことを書いていきたいと思います。
仕事

ローカルスタッフと初めての給与交渉

初めてやったマネジメントの仕事はローカルの従業員との給与交渉です。今回はその時の体験談をシェアしたいと思います。
シンガポール

シンガポール 現地社員があまり喜ばない日本からのお土産TOP5

今回は、期待外れにならないように、なるべく避けたい日本の手土産TOP5(東南アジア編)をまとめてみました。
プログラミング

今駐在員になったらこれをやる【これから必要なスキルは?】

今回は今駐在員になったらこれをやった方がいいという話をしたいと思います。
英語

内向型だけど海外に来ることになったあなたへ【英語の学び方】

今回は、「意図せず海外に来ることになった内向的な人が、どのように英語を学んでいったら良いか」僕の実体験を踏まえて解説していきたいと思います。
仕事

駐在員が困る本社からの無茶振り TOP5

出向という形をとっている駐在員にとっては、本社からのリクエストは無下に出来ないもの。よく考えたものであれば歓迎なんですが、自分たちのことしか考えていない困った要求もあるのも事実。今回は、日々海外のお客さんと接している駐在員だからこそ感じる「...